此処は、「スター」が主に好き勝手やっているブログです。
メインはオリカビ。サブで色々やっています。
熱しやすく冷めやすいスターですので。
オリカビはイラストが主。小説はサブです。
日記はジャンルごっちゃです。
変な言葉は何処でも出てくる。
寧ろ、このブログ自体がそんなものの塊です。
だって、私が自由気ままなんだもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大昔に「ポップスター」という星からこの星「アルトレナ」に移住してきた「カービィ族」が全ての始まり。
カービィ族には「コピー能力」と呼ばれる能力があった。
コピー能力は敵の持つ能力をコピーして使う事。
それを使うには、敵を“すいこみ”することが必要だった。
その敵を吸い込んでその敵の能力を使うのが、コピー能力。
だが、時代が進むにつれて、コピー能力を使う者が減った。
その代わりに、それぞれが固定の能力を持つようになった。
その能力の数は人によって異なる。
1つの者もいれば、2つ、3つ、4つの者もいた。
だがその中には、稀に触れたものをコピー出来る者がいたらしい。
今の時代になると、“すいこみ”が出来なくなった。
それぞれの固定能力も使えない者が増えてきた。
だが、代わりに別の星から「魔術」が伝わり、それを使う者も出てきた。
能力も魔術も使えない者は「武術」や「剣術」などに特化した。
だが、今でもアルトレナに5人いるかいないかの確率で、コピー能力を使える者がいたり。
その者は、大昔「カービィ族」が使っていた「コピーのもとDX」のクローンを使っているとか。
中には、すごく特殊な能力を持ったものがいたり。
カービィ族には「コピー能力」と呼ばれる能力があった。
コピー能力は敵の持つ能力をコピーして使う事。
それを使うには、敵を“すいこみ”することが必要だった。
その敵を吸い込んでその敵の能力を使うのが、コピー能力。
だが、時代が進むにつれて、コピー能力を使う者が減った。
その代わりに、それぞれが固定の能力を持つようになった。
その能力の数は人によって異なる。
1つの者もいれば、2つ、3つ、4つの者もいた。
だがその中には、稀に触れたものをコピー出来る者がいたらしい。
今の時代になると、“すいこみ”が出来なくなった。
それぞれの固定能力も使えない者が増えてきた。
だが、代わりに別の星から「魔術」が伝わり、それを使う者も出てきた。
能力も魔術も使えない者は「武術」や「剣術」などに特化した。
だが、今でもアルトレナに5人いるかいないかの確率で、コピー能力を使える者がいたり。
その者は、大昔「カービィ族」が使っていた「コピーのもとDX」のクローンを使っているとか。
中には、すごく特殊な能力を持ったものがいたり。
PR
この記事にコメントする
カウンター
最新記事
(01/01)
(07/21)
(02/02)
(02/19)
(11/18)
最新コメント
[04/02 akuma723]
[11/05 akuma723]
[10/01 杏]
[09/18 六船]
[01/11 六船]
カテゴリー
リンク
手書きブログ
Pixiv
メール